その日の午後に歩く練習が始まりました。
出血量が多かったからか、
フラフラだったのと、
お腹もめちゃくちゃ痛かったです。
私は痛みに強い方だと思っていたのですが、
手術後の傷はとても痛くて、
「痛み止めをください。」
とお願いしました。
飲み薬をもらいましたが、
若干痛みが和らいだくらいだったので、
痛み止めの種類を変えてもらいました。
手術した当日に、
よく歩いたなぁと思います。
母児同室が当たり前だと思っていたので、
日本では母児同室が少ないと聞き、
赤ちゃんと同室でないと心配になっちゃうなと思いました。

母児同室中は
夫が赤ちゃんのお世話をめちゃくちゃしてくれました。
私はベッドで寝ているだけでした。
おむつ替えも
夫が看護師さんから教わり、
私は一度もおむつ交換することはありませんでした。
最高でした。
ですので、
入院生活は全く大変ではありませんでした。
ただ、
子どもが母乳を飲むことができず、
ずっと泣き通しで、
最初の初日だけぐっすり眠れたのですが、
そこから退院するまでは眠ることはできず、
ずっと授乳をしているような状態でした。
その時は大変だとは思いましたが、
眠いなとは感じませんでした。
予定通りに退院となりました。
退院時間を過ぎても
小児科医やラクテーションコンサルタントの人が部屋に来ず、
「夕方までいていいよ。」
と言われ、
先生が全員回り終わったのが午後3時くらいでした。