産休に入ってからは普通に過ごしていて、
マタニティヨガに行ったり、
家の片付けをしたりして過ごしていました。
予定日の2、3日前頃から前駆陣痛が始まりました。
予定日の前日も痛みがあり、
きっとこれも前駆陣痛だろうなと思い、
朝からマタニティヨガに行き、
ヨガの先生に
「今日も前駆陣痛があった。」
ということを伝えると、
先生が
「あなた予定日いつだっけ?」
と聞き、
「明日です。」
と答えると、
「あなたそれ陣痛じゃないの?」
と言われました。
そして、
本当にそれが陣痛だったのです。
ヨガの最中にも少しずつ痛みは強くなってきました。
ヨガを終え、
近くのファーマーズマーケットで買い物をして、
夫と一緒に歩いて家まで帰り、
これは本当の陣痛だから、
今のうちに家の片付けとか洗濯をしておこう!
と掃除をし始め、
掃除を終えると、
痛みに耐えられなくなってきました。
もう病院に行かなきゃと思い、
「早く電話して!」
と言っているその時は、
もう落ち着いていられない状態でした。
でも、
病院に行くとご飯が食べられなくなると聞いていたので、
「ご飯は食べていかなきゃ。」
と思い出し、
ランチを食べてから行くことにしました。
病院に着くと、
子宮口は4cmまで開いていたので、
麻酔をお願いしました。
すぐに麻酔を入れてもらったところ、
痛みは消えました。
「では寝ててくださいね。」
と言われ、
横になったのですが、
緊張して眠ることはできませんでした。
その後も順調に子宮口は開き、
麻酔をしたのは午後2時頃でしたが、
午後6時頃にはいきみをし始めることになりました。
痛みが無かったので、
どこでいきめば良いのかわかりませんでしたが、
若干感覚はあったので、
教えてくれたタイミングでいきむようにしました。
その30分後には出産をして、
夕ご飯も食べました。